日本血液学会のMPN研究実行委員会の委員です。骨髄増殖性腫瘍(MPN)の研究臨床をおこなう指導的立場の医師です。
がんを治療するなら「がんセンター」と思われている方も少なくないでしょう。
確かに、がんセンターは各地でがん治療や研究の主導的な役割を果たしている施設が多く、治療のレベルは一般的に高いのですが、弱点もあります。
それは、「がんしか扱っていない」という点です。
がん治療を進めていく上では全身状態のチェックは欠かせませんし、持病に関わる科との連携が必要になる場面が時にあります。
特に、その持病である程度大きな病院にかかっており、その病院ががん診療連携拠点病院であるのなら、そこでがん治療も受けるのを第一選択として考えるのが良いと思われます。
お薬(抗がん剤)での治療がメインになってきますので、
薬物治療の専門家である腫瘍内科医や、緩和ケアチームのサポートがしっかりありそうな施設がより良いでしょう。
イシュランでは、腫瘍内科のエキスパート中のエキスパートである「がん薬物療法専門医」
もしくは「臨床腫瘍学会指導医」の資格を持つ医師をわかるようにしています。
また、緩和医療のエキスパートである「緩和医療暫定指導医」もしくは「緩和医療専門医」の有無もわかるようにしていますので、ご参考にしてください。
乳がんの治療は、「手術で取ったらオシマイ」とはなかなかなりません。
乳がんのタイプや進行度合いにもよりますが、手術後に放射線や薬による様々な治療を数年単位で継続して受けることが珍しくありません。
従って、職場でお仕事を続けながら加療される場合は、通勤の都合を考えて便利な場所を選ぶというのも大事な観点です。
医師数 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
施設名 | MPN治療医師数 | 血液専門医 | ||||
愛媛大学医学部附属病院
125
11
MPN治療 血液研修 幹細胞移植 愛媛県東温市志津川454 33.802742 132.8799149 |
3 | 16 | 1 | 1 | 5 | |
松山赤十字病院
38
1
2
MPN治療 血液研修 幹細胞移植 愛媛県松山市文京町1 33.8484232 132.7732301 |
2 | 6 | 0 | 2 | 4 | |
松山市民病院
4
1
1
MPN治療 血液研修 愛媛県松山市大手町2丁目6−5 33.8395015 132.753718 |
1 | 1 | 0 | 1 | 0 | |
愛媛県立中央病院
98
10
1
MPN治療 血液研修 幹細胞移植 愛媛県松山市春日町83 33.8315834 132.7660725 |
2 | 10 | 0 | 0 | 2 | |
四国がんセンター
25
3
血液研修 愛媛県松山市南梅本町甲160 33.797266 132.841196 |
0 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
市立宇和島病院
4
2
血液研修 愛媛県宇和島市御殿町1番1号 33.2156412 132.5648626 |
0 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
済生会西条病院
2
愛媛県西条市朔日市269−1 33.9289626 133.1917649 |
0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
今治市医師会市民病院
愛媛県今治市別宮町7丁目1-40 34.074028 132.9918888 |
0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
松山記念病院
愛媛県松山市美沢1丁目10番38号 33.8510389 132.750771 |
0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
住友別子病院
2
愛媛県新居浜市王子町3番1号 33.9532651 133.2636205 |
0 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
愛媛県立今治病院
6
血液研修 愛媛県今治市石井町4丁目5-5 34.0855318 132.9869578 |
0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
愛媛県立新居浜病院
1
愛媛県新居浜市本郷三丁目1-1 33.9322534 133.280434 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
一般社団法人喜多医師会喜多医師会病院
愛媛県大洲市東大洲1563番地1 33.5323728 132.5719142 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
現在の条件では該当がありません 絞り込みを解除してみてください |
※2023年4月時点データ。治療件数は2022年4月〜2023年3月の1年間。※件数は入院のみ(外来は含みません)
写真は各病院ホームページに掲載されているものを使用しています。